いよいよ、本格的に冬がやって来た。
寒いからどこに出かけるのも億劫になるこの季節。
ブログの更新頻度も落ちること間違いなし。
どうすんべ~。
あれ、たしか前回で煙台編は終わったんじゃないの?
そう思った方もいるでしょう。
僕もそうするつもりだったのですが、煙台の写真がまた見たい!止めないで!という
反響が凄かったのではないかと思いまして。いや、直接コメントやメールは届いてないけど
みなさんの内なる声がどっと押し寄せて来た、そんな気がしましたもので。
ですから今回は特別にアンコールにお応えして、もう一度だけ煙台の写真をアップします!
この土日、いい写真が撮れなかった訳じゃないですよ。はい。
先週、某日。
その日の煙台の空は透き通るように澄んでいました。思わず事務所からパチリと。
そして、今回は特別にこの三枚をフォトショップでパノラマ合成してみましょう!
ドーーーーン!!!
えーっ、お後がよろしいようでm(-_-)m
たぶん、明日は青島の写真かな。
しばらく続いた煙台編も、ひとまず今日の写真でお終いとします。
ネタが無くなったら復活するかも。
今日の一枚。
カメラの動作チェックでノーファインダーで撮った?一枚。
これが一番好きだったりするのが悲しい。。。
どうもです。昨夜、青島に戻って参りました。
やはりうちが一番落ち着きますが、煙台には機会を見てプライベートでも行ってみたいな
と思いました。
写真は煙台公園の下に広がっている旧市街。
中国には北京の南鑼鼓巷や上海の田子坊みたいに昔ながらの街の中にバーっぽい店や
日本料理屋等が軒を連ねる、おしゃれスポットになる可能性もありそうな所。個人的には
より生活感のあるこちら、煙台山公園の方が好みでしたね。
カレーハウス山田とか、カレーハウス山田などを開店しようと考える方、お勧めです!