いや、いきなり自分で付けたタイトルを否定するのもどうかなと思うんだけど、ちょっと。
実はこの道を抜けると海があるかどうかというと絶対あるとは言い切れない。行ってないから。
でも岬の先端に突き出したこの公園の地形から見て、十中八九海に出るだろうとは予想できる。
だから正確にはタイトルは「おそらくかなりの高確率で海に抜けるのではと推測される道」になる。。。
少し長いかなと。
煙台について全然語ってないので、興味のある方はまた明日。
いや、いきなり自分で付けたタイトルを否定するのもどうかなと思うんだけど、ちょっと。
実はこの道を抜けると海があるかどうかというと絶対あるとは言い切れない。行ってないから。
でも岬の先端に突き出したこの公園の地形から見て、十中八九海に出るだろうとは予想できる。
だから正確にはタイトルは「おそらくかなりの高確率で海に抜けるのではと推測される道」になる。。。
少し長いかなと。
煙台について全然語ってないので、興味のある方はまた明日。
もう一度、煙台山公園の話に戻します。というか、ここしか行ってないんで。
この公園の辺りが煙台の旧市街らしく、いろいろなものが一ヵ所に集まってました。
例えるなら、小魚山公園と八大関に中山公園、さらに即墨路辺りの旧市街を足して、
コンパクトにした感じ?
有料の公園の中には昔からある由緒正しい洋館が並んでました。
昔はここに日本領事館もあったらしいっす。
今日はこの辺で、また次回。