交河故城

実は私、人の話を全然聞かない男として有名でして。
今回もガイドさんが一生懸命解説してくれてましたが、写真を撮るのに夢中で
何を言っていたか全然記憶にありません。

ただ、しつこい位ユネスコ、ユネスコと連呼していたあたり、おそらく世界遺産に
申請中なんでしょうね。

確かに、この旅でいろんな遺跡を巡りましたが、ここが一番スケールが大きかったような。。。

カテゴリー: シルクロード2010 | 7件のコメント

カレーズ楽園

ウルムチで天池を観光した後は、そのままバスでトルファンに移動。

そして、ここカレーズ楽園へと案内されました。
カレーズとは天山山脈から流れる雪解け水を導く地下水路のこと。
写真のミニチュアを見れば一目瞭然ですね。

トルファンの街の地下にはこのような地下水路が張り巡らされているそうです。
こちらの施設では、赤や紫に怪しくライトアップされたカレーズを見学できます。

とりあえず、カレーズよりもそこで売ってた干しブドウに興味が行ってました。

カテゴリー: シルクロード2010 | 3件のコメント

天池

旅行から戻って予想外にドタバタだったため、更新が遅れやした。すみません。

ウルムチから東へ110km、バスで約2時間。
標高1980mの高地にある湖。

長い時間かけて到着したのに、観光の時間が20分しかなかった。
長めのよさそうな場所まで三脚抱えながら走って移動をしたら、息が上がって苦しいってものじゃなかった。

急いで戻ったら、下の天池博物館で同じように30分近くかけてガイドが解説を聞くことに。
せっかくの大自然なんだからもっとゆっくり眺めてたかった。。。

なお、池には遊覧船があり、向こう岸まで渡って、その後ホーストレッキングが出来る模様。
ちょっと興味あったかも。

カテゴリー: シルクロード2010 | 3件のコメント

宿題忘れないように。

ただ今戻りました。
疲れてるのですぐ眠りたいのは山々だけど、課されたノルマを先に片付けます。


夜空?


料理?


トイレ?

旅行の話は、落ち着いてから。

カテゴリー: OLYMPUS E-P1 | 1件のコメント