い・ぬ【去ぬ・往ぬ】:(関西地方で)立ち去る。帰る。「早く-ね」 (大辞林より)
今回もこれ以上近寄ろうとすると、そそくさと逃げられてしまった。
GRブログのトラックバック企画「犬」に参加したかったんだけど、今回は無理そう。。。
い・ぬ【去ぬ・往ぬ】:(関西地方で)立ち去る。帰る。「早く-ね」 (大辞林より)
今回もこれ以上近寄ろうとすると、そそくさと逃げられてしまった。
GRブログのトラックバック企画「犬」に参加したかったんだけど、今回は無理そう。。。
今日は桟橋まで散歩に出かけた。
魯迅公園から小青島へ向かう海沿いのコースを歩いていたところ、岩礁の上から僕を呼ぶ声が。まさか?
気がつくと、amberさん率いる外飲み部の面々に拿捕されていた。
外「何をしてるのですか?」
ぱ「減肥を兼ねた散歩の傍ら写真を撮っていました。」
外「どうして椅子を背負っているのですか?」
ぱ「これはカバンと椅子が一体となったものでして、疲れたときいつでも座って休めるのです。」
外「何の為に座るんですか?(疲れたと言って休んでたら、ダイエットにならないだろう?の意)」
ぱ「はぁ、すみません。。。」
まさかあんな所で、知り合いが酒盛りをしているとは思わなかった。
普通、あそこに集合といわれても、誰も場所が分らないだろう。まだ一人辿り着けてないみたいだったし。。。
会社帰り、貴都ホテル前の露天で売ってたので面白そうだから買ってみた。
白痴証≒バカ証明書???
同僚のハクさん曰く、最近学生の間で流行っているらしい。
彼女の言うことだから、流行も廃れかかってたりしてる可能性は大だけれども。
中身はこんな感じ。
一冊5元で10種類以上バリエーションがあったのでお土産、プレゼントに如何でしょう?
あ、それと今日の撮影会は雨天のため中止となった。
予想外にノリノリだったので、正直命拾いしたと思う。
唐突ではあるが、ステキ女子(自称)さんから写真撮影のオファーが届いた。
どんな事情があったかは分らないが、気合を入れて写真を撮って欲しいらしい。
向こうが、本気ならこちらも受けて立たねばなるまい。
当然、水着だ。それも写真のような生ぬるい物ではなく、もっとエグイやつ。
これからグラビアでポージングの研究を開始するので、覚悟しておくように。